東京に帰ってきたごろうです。 あまりのハードスケジュールでした。 朝7時半に起き、朝食を食べ、 お昼の営業をしました。 暇でした。 その後1時頃から滑りに行きます。 先に滑りに行っていたW田(両方)が 「ものすごい凍っている場所がある」 と言っていましたが、たいしたこと無いと思っていました。 舐めきっていました。 ガリガリ君でした。 そう、まるでおろし金の様に。 W田(健)はおろされたそうです。 ガリガリ君ゾーンを抜けると、 安心したのかコケました。 何本か滑ってロッジに戻りました。 その後お客さんを駅まで送りました。 道を間違え駅に着いたのは発車2分前でした。 焦りました。 駅からの帰り道、車がスピンしました。 ぶっちゃけ面白かったです。 左折しようとしたらUターンしました。 その後、ロッカーを運んだり荷造りをして、 5時半にはロッジを出ました。 W田(健)が 「11時半の終電に乗りたい」 と駄々をこねたからです。 長野にいるのに東京の終電に乗りたいという不思議現象でした。 しかし、温泉には入りたいので、温泉に寄っていきます。 温泉に行く途中に車にカンカン当たる音がします。 「氷のかたまりかな?」 とか、 「スタッドレスの隙間の石ですよ」 とか推測しますが、 温泉に到着してから分かりました。 俺のマウスでした。 USBマウスのUSB部分が ドアの外にはみ出ていました。 哀れズタズタにされた俺のマウス。 使い物にならなくなりました。 そんなショックの中、温泉を出たのは6時半でした。 それから、上信越道、長野道、中央道と乗り継ぎました。 「疲れたり眠くなったりしたら交代する」 とA比留に言っていたごろうですが、 真っ先に寝ました。 起きたら談合坂SAでした。 結局交代しませんでした。 10時半には家に着きました。 W田(健)も無事に電車に乗せました。 みんな無事で良かったです。 マウスは無事じゃないです。 あと、帽子も無くしました。 |
寒くて尿意で目覚めたごろうです。 朝8時に起きましたが、 まずは雪かきをしました。 30センチくらいの雪ですが、 2時間くらいかかりました。 疲れました。 その後、朝ご飯を食べ、 お昼の営業です。 ものすごくお客さんが来ました。 なんでも、スキー開きなので、リフト券が無料らしいです。 ロッジの方もお客さんがいっぱい入りました。 A比留の作ったカレーとか W田(健)の作ったフライドポテトとか、 とっても不思議です。 俺は、相変わらずアイスとビールでした。 アイスは最初の10コくらいは失敗して、 「崩れたけどいいですか?」 とお客さんに渡すと、 笑われました。 10コ目以降は去年の感覚を取り戻し、 最後の方には「超うめー」と自分で思いました。 結局お客さんは120人くらい来て、 普段の日曜日よりも賑わいました。 仕事が一段落したのは3時過ぎでした。 それからやっとの事で滑りに行きました。 買ったファンスキーに慣れるためでしたが、 なかなか慣れませんでした。 しかも、大学祭の時に痛めた左膝が再び痛くなりました。 散々です。 リフトが止まるまで滑り続け、 その後温泉で疲れを癒しました。 夜に明日のチェーン装着を賭け、麻雀をしたら、 負けました。 チェーンはイヤだ。 |
長野の空気はあまりに寒いごろうです。 東京を出発したのは6時でした。 メンバーは運転手のA比留、そしてW田(克)とW田(健) W田が2人いてややこしいです。 まずはvictriaで手袋のインナーを購入し、 ドンキホーテで生活用品を購入して準備OKです。 中央道に乗ったのは予定通りの8時でした。 始めに談合坂SAで夕食にします。 俺はドライカレー丼を頼みました。 ドライカレーなのに丼です。 器の問題でした。 1時間後に双葉SAに寄ります。 ドライカレー丼では食べたり無かったので、 けんちんうどんを食べました。 他の3人に呆れられました。 その後、おなかいっぱいになったので寝ました。 目が覚めて、しばらく走るとチェーン規制ゾーンでした。 雪道初体験のA比留はドキドキのようでした。 そして、豊田飯山ICで高速を降りて、 雪道の一般道を進みます。 途中千曲川を渡る橋で大きくb>スリップしたり、 スキー場への山道でタイヤが空転したりと、 大変でした。 ロッジに着いたのは12時半でした。 少しゆっくりして、1時には寝ました。 30分後れましたが、ほぼ予定通りでした。 |
ネットにつながらなくて凹み気味のごろうです。 朝、学校に行く前に NTTに文句の電話しました。 落としたことは当然隠して、 あくまで自然故障を装います。 来週の月曜に見にきてくれるらしいです。 最近寝つきが悪いです。 寝ぞうの悪さと寝起きの悪さの代わりに、 寝つきだけは良かったのですが、 いい所が全くなくなりました。 危険です。 ひょっとすると何か大変な病気なのでしょうか? 困ります。 明日の日記は長野よりお届けします。 |
朝から映画を2本も見たごろうです。 スパイダーマンと少林サッカーみました。 感想は特になし。 その後髪の毛を切りに行きました。 短くなったら寒くなりました。 ちょっと後悔 その後家に帰ってきて、 ネットがつながりません。 全くつながらないのではなく、 時々しかつながりません。 きっと、映画を見ながらADSLモデムを落としたのが原因でしょう。 日記の更新に暗雲が立ち込めました。 |
寒くて学校行きたくないのにしぶしぶ行ったごろうです。 うちの学校は標高が高い場所にあるので雪が溶けません。 中途半端に溶けかけた雪が 再び凍って滑ります。 氷のせいで余計に冷え込みます。 地球温暖化現象希望。 |
雪のため引きこもったごろうです。 関東地方は本日雪でした。 新潟出身のごろうは、 雪には慣れていますが、 寒さには耐えられません。 髪を切りに行く予定でしたが、 コンビニまで行ったところで、 中止にしました。 そもそも、ごろうが競馬当てたから雪が降ったわけじゃありません。 今までだって当たっているんだから。 48倍くらいで雪降られたらたまりません。 そりゃぁ、60万馬券(中山1R)を1000円買っていれば 雪くらい降っても文句言いません。 関係ない話題ですが、 学生課のK滝さん(最近メル友状態)からメールが来て思ったんですが、 クリスマスの赤と緑はナイスネイチャっぽいと言っていました。 ナイスネイチャと言えば、 有馬記念3年連続3着 5年連続出場 という決して破られる事の無いであろう記録の持ち主である。 クリスマスといえば、有馬記念の前後になるわけですが(今年の有馬はは22日)、 ナイスネイチャは有馬記念の申し子だったんですね。 分からない人は自分で調べてみてください。 ってか、俺、学校の職員の人となんてやりとりをしているんだろう。 |
秋のGT初的中のごろうです。 秋って言ってももう冬だし。 朝日杯フューチュリティーステークスだし、 名前の時点で舌かみそうです。 ちなみに、予想らしい予想していません。 このレースは1番人気が9連対 ということで、サクラプレジテントと軸に、 このレースにこれまた強いエイシンとかマイネルとか適当に流したら 当たった。 しかしレースは見てない。 寝てました。 起きたら5000円が数倍に。 不思議です。 さて、このレースで過去10年で唯一連対を外した1番人気は、 クリスザブレイヴ ノーザンテースト最後の大物と言われながら。 未完の大器とで終わった逸材。 数年後、サンデーサイレンス最後の大物が現れるのでしょう。 期待はずれで終わらないかなー 今日はちょっと競馬サイトっぽくやってみました。 的中記念です。 ちなみに、 wEekendは競馬サイトです。 ちなみに晩ご飯は昨日のピザの残りでした。 当たっても生活スタイルは同じです |
K−1見ながらピザを食べてたごろうです。 んー、ボブサップ強い 優勝したのはホーストですが、 強いと思ったのはボブサップ。 まぁ、ホーストは3人の骨を折ったんだから、 ある意味最強だけどね。 運も実力のうちと言いますが、 俺にも幸運はあるんでしょうか? まずは幸運の女神でも見つけないと・・・ それにしても、 武蔵は相変わらずですね。 |
寝坊して学校サボったごろうです。 1限なのに起きたら10時。 終わってます。 どうしようもなかったので寝ました。 先日出したレポートが再レポの場合返ってくるんですが、 再レポじゃないと信じます。 金曜休んだ事により4連休なわけですが、 する事無い。 もうすぐクリスマスなのにね。 ということで、一緒に過ごしてくれる女子募集します。 あー、クリスマスオフはしません。 悲しくなるから。 クリスマス24時間更新は当然しません。 |
木曜日は学校の日のごろうです。 哲学の授業です。 ごろうは哲学とかはよくわかりませんが、 人間の死について考える。みたいな感じで、 安楽死とか脳死とかそういう授業です。 再来週の木曜日にテストだそうです。 大丈夫だと思いますが、 これを取れば念願の4年生になれるので、 寝坊だけはできません。 こういうフリをしといて寝坊するのっておいしい? って思っちゃう俺はダメですか? |
ほとんど寝て過ごしたごろうです。 本当は郵便局に行く予定でした。 本当は定食屋さんでお昼を食べる予定でした。 本当は髪を切りに行く予定でした。 本当は買い物をしてくる予定でした。 が 寝続けました。 3時頃目覚めたので、出かけようかと思いましたが、 雨だったので、再び寝ました。 雨の日は引きこもるに限る。 |
ものすんごく眠かったごろうです。 ちゃんと学校行きました。 レポートも出しました。 あとは再レポにならないことを祈るのみ。 学校へ行って、なんだかんだで所持金が700円になりました。 帰りにココイチでイカカレーの400gを食べたら、 財布の中身は空っぽです。 帰ってきてからメールを書いていると、 気がつけばコタツで寝ていました。 かなり疲れているようです。 |
レポートのせいで引きこもったごろうです。 少しずつやればいいのですが、 ごろうはため込んで一気にやるタイプです。 競馬に例えれば追い込み馬。 古くはミスターシービーでしょうか? 最近は・・・ヒシアマゾン?ダンスインザダーク? それも古いけど、そんな感じです。 でも、待機しすぎておいてけぼりです。 これから鬼脚を見せるから待っていてください。 で、結局終わったのが翌日の朝6時。 前回は終わらないのに終わったように見せて提出したので、 それよりは全然ましでしょう。 それから印刷しました。 するとプリンター大暴走。 なんか、意味不明な文字を印刷始めました。 明らかにJIS規格じゃない文字です。 とりあえず理系パワーでなんとか復帰させましたが、 無駄になった紙40枚前後。 もったいないです。 どこかでウィルスでももらったのかな? 誰か、プリンターを暴走させるウィルスについて知っている人、連絡ください。 そんなウィルスあるわけない。 って事で寝ずに学校行きます。 いい年扱いて、1週間に2度もオールをするなんて・・・ |
今週も競馬はダメだったごろうです。 はぁ〜〜〜〜〜 で、今日も起きたのは3時頃でした。 競馬を見て、ぼーっとして、レポートを少しやりました。 飲み会って生活狂いますよね。 もう年なのかなー |