寝ずに始発で会いに行ったごろうです。 こんな事を書くのはものすごく照れくさいのですが 抱きしめたかった。 抱きしめれば元に戻れるんじゃないかって。 そう思っていた。 結果は良い方向に向かったみたいです。 また、同じ事になるかもしれない。 その時はまた抱きしめればいい。 始発で会いに行こうと思わなかったり 会いに行っても拒まれたりしたら、 その時は本当の終わりなんだろうな。 で、本当はそのまま帰る予定だったんですが。 「泊まっていって欲しい」 と言われたので、泊まることになりました。 K葉ちゃんは11時から22時までアルバイト。 半日程度の放置プレイです。 でもいいの。 いいんだ。 寝ずに始発でやってきたので、 夕方まで寝ていたら、 休憩時間にK葉ちゃんがメールくれたのに 気がつきませんでした。 怒って追い出されたらどうしましょう。 あー、なんかこういう日記は書きづらい。 恥ずかしいの。 羞恥プレイなの。 Mだからいいじゃんとか言わないように。 |
再び終わりかけたごろうです。 昨日とかも、 もうダメかもしれないって思っていました。 このまま終わるのも仕方ないかなって。 でも、いざ終わりなんだーって実感すると やっぱりイヤだった。 やっぱり失いたくないから やっぱり後悔したくないから このまま始発で会いに行きます。 |
13日の金曜日のごろうです。 ただ、俺は13日でもなければ 金曜日でもありません。 ましてやジェイソンではありません。 ということで、今日はお昼に4人で大勝軒にいきました。 G馬とD刀とK谷で。 G馬と俺ハマりすぎ。 実際おいしいからいいんですけど。 その後付近をウロウロしてから 学校へ行きました。 なんでも大学祭関係でお泊まりが出来るとのこと。 日本酒持参で行きました。 で、適度に遊んでいました。 しかし、夜になると OB邪魔だから帰れ ということで、後輩T西の車で飯を食いに行くことに。 路駐していたT西君は 俺の「レッカー、レッカー」 というプレッシャーに負けてダッシュで車を探しに行きました。 結果は期待はずれにもレッカーされていませんでした。 運転手(アッシー)のT西が「バーミヤンバーミヤン」と言うので バーミヤンに行くことになりました。 バーミヤンで天津飯を食べました。 天さんです。 おいしかったです。 その後隣のゲームセンターへ 自転車こいだりしたらフラフラしました。 日頃の運動不足が出ました。 1時になって解散しました。 あー、なんか久しぶりの夜遊び 夜遊びっていいね。 |
今日も高田馬場だったごろうです。 昨日の会社の1次試験です。 そもそも別日程が翌日っておかしくないですか? こっちはお泊まりなのに。 ということで、K葉ちゃんの家から 一旦自分の家に帰り、 そして高田馬場へ向かうという 意味の分からない経由をして会社へ 会社へ着くと人事の人が一言。 「今日おひとりなんですよ」 は? 別日程希望は俺だけでしたか。 まぁ、いいです。 たった一人のために会議室も使わせてもらえず、 普通にオフィススペースで試験受けさせられました。 なんだかとってもやりづらい。 普通に話し声とか聞こえるし。 とりあえず、無事に乗り切りました。 で、高田馬場です。 ラーメンです。 彷徨いましたが見つかりませんでした。 仕方ないので タイムサービス大トロ130円 と書いてある回転寿司屋へ。 K葉ちゃんが寿司を食ったって言っていたので 食いたくなったのです。 人の影響すぐ受ける男です。 6皿くらいで抑えて 満足しました。 その後電車に乗って家に帰りました。 メールチェックをすると 今日受けた会社からメールが来ていました。 実施いたしました一次選考につき、 公平かつ慎重な評価を行ないました結果、 合格となりましたので、ご通知申し上げます。 早すぎ 「早ければ今週中、遅ければ来週頭に結果を伝えます」 って言いながら、 俺が帰ってくるより早いって何事? とりあえず、合格だそうです。 で、夜はK葉ちゃんと電話しました。 終わりかけました。 昨日あんなにラブラブだったのにって思いました。 「あー、もう終わりだなー」 って、本気で思いました。 とりあえず持ち直したっぽいです。 よかった |
久しぶりにお泊まりのごろうです。 その前に就職活動で高田馬場へ行ってきました。 高田馬場といえばラーメン激戦区 ということでおいしいラーメンを食べようと思ったら 時間にギリギリだったので 諦めました。 説明会を眠さに負けそうになりながら乗り切り、 その後にあるという選考試験は別日程にしてもらいました。 理由は簡単 K葉ちゃんに早く会いたいから。 ということで、そそくさと会場をあとにして K葉ちゃんの家へ向かいました。 3時半に高田馬場を出ても 到着したのは5時半 やっぱ遠いなぁー でも、楽しい |
昨日の酒の影響で寝続けたごろうです。 13時まで寝てました。 16時頃から昼寝しました。 その後、納豆ご飯と納豆オムレツを食べました。 ねばねばしました。 寝過ぎて頭痛い。 日記って何書いていいか悩むね。 |
就職活動を再開したごろうです。 また一からやりなおしなんて やる気を無くします。 まず、今日は出発前にG馬と大勝軒に行きました。 2週連続です。 G馬は土曜日にも来ていたそうです。 2人でラーメンに味付き玉子を入れました。 隣の席に 家族(お父さん、お母さん、小学生に入ったか入らないかの子供2人) がやってきました。 お父さんは普通のラーメン お兄ちゃんは普通のもりそば お母さんと弟は大盛りもりそばです。 割とありえません。 普通のラーメンやもりそばは 青年男性でも苦しい量です。 ましてやお母さんと弟(推定4歳)で大盛りなんて。 自殺行為としか思えません。 まずメニューに小ってあるお店は気を付けないと。 ごろうの家の近くにスタドン屋さんがありますが、 そこにも安全な量のミニスタというのがあります。 やはり、ミニとか小とかあるお店は気を付けましょう。 で、おなかいっぱいになって眠くなりながら電車に乗ります。 思いっきり寝ましたが、 終点新宿なので問題ありません。 そして、地下鉄を乗り継いで会社へ。 ホテルオークラやらテレビ東京やらがあり ゴージャスでした。 別にテレビ東京はゴージャスではありません。 東京グルメセンチメンタルジャーニーですが、 ごろうが取り扱うのはホテルオークラの料理ではないので、 ここではジャーニーしませんでした。 説明会やら筆記試験やらを適当にこなして、 15時半に終わりました。 この15時半ってのはものすごく中途半端で 遊ぶにも帰るにもハンパです。 仕方ないので 新宿のはなまるうどんで軽く食べました。 とってもグルメジャーニーです。 で、駅に向かう途中 ハーゲンダッツのお店があったので、 ソフトクリームを食べました。 ものすごくグルメジャーニーです。 で、満腹になったところで家に帰りました。 18時頃帰ってきたのですが、 ご飯を作る気にもなれず、 K葉ちゃんに電話をしたり、 ダラダラ過ごしたりして 酒のつまみをつくって 酒を飲み始めて 気が付けば午前3時 どうなの? これってどうなの? なお、ごろうは酔っぱらっておりますので、 本日の日記は全て勢いです。 特に後半 |
基本的に今日も引きこもったごろうです。 風邪だし。 する事無いし。 競馬行く気もゼロだったしで、 ほんと寝てました。 就職活動も今まで受けたところは1社を残して全滅です。 1社も結果待ちなのでどうしようもありませんしで やりなおしです。 あー、めんどくせー。 卒研も25日に中中間発表があるとかで、 めんどくささを極めています。 夜中に休日出勤で帰宅途中のM下さんからメールがきたり 社会人のダルさを教えて貰いました。 あー、めんどくさい。 うわっ、とってもやる気の無い日記 5月病です。 |
熱は下がってSARSではなかったごろうです。 よかったです。 1日も早く完治させて、 1日も早くK葉ちゃんに会いたいです。 |
久しぶりに親が来たごろうです。 別に風邪を引いた息子を心配して見舞いに来たわけではなく、 妹の所に来たタイミングで、 俺が風邪をひいたのです。 あくまでもついでです。 何やら食べ物やら色々持ってきて貰いました。 弁当やらケーキやらこんなにたくさん病人に食えと? まぁ食いますけど。 あとは、寝ていたので 特に書くこともありません。 K葉ちゃんも今日は引きこもったそうで、 おそろいだねという事になりました。 おそろい引きこもり なんかヤダ |
病気の時は優しくされたいごろうです。 熱出ました。 38.7度 結構高熱でした。 SARSかと思いました。 で、薬を飲んで寝ていると電話が鳴ります。 元カノでした。 「あたし10月から留学行くから」 普通は驚くところですが 予想はしていたので、 「あー、やっぱり」 って感じでした。 なんか、カッコイイね。 いつも俺より1歩も2歩も先を行く。 悔しいです。 とりあえず、 俺も早く就職決めなきゃ。 その前に風邪治さなきゃ。 |
朝起きたら喉が痛かったごろうです。 K葉ちゃんも風邪気味ということで 恐らくうつされたのでしょう。 チューチューが原因でしょう。 とりあえず、いつもと同じ様に8時半には帰りました。 もっとゆっくりしたいです。 で、12時頃学校に到着し、 お昼ご飯を食べて研究室へ行きました。 今日はたいしてダメだしをされることもなく、 無事に終わりました その後部室でゲームをしたり麻雀をしたりしたら 頭がどんどん痛くなってきました。 知恵熱だと言われました。 とりあえず栄養がある物を食おうということで、 ロースカツカレー400グラムを食べました。 ものすごい汗が出ました。 体のどこかの器官がおかしいようです。 G馬にも心配されました。 帰り道は雨で、俺を苦しめました。 家に帰って早めに寝ました。 お大事に。 |
前日の日記の通り5時前に寝たごろうです。 で、10時には起きました。 面接は12時からです。 池袋まで1時間かかるので結構ギリギリです。 まずは風呂に入って身を清めました。 時間ギリギリなのに余裕です。 ということで、準備をして出発です。 池袋に到着して、 北口に行かなくてはいけないのに 西口から出てしまいました。 近いっちゃー近いけど 迷いました。 会社に電話をして、ギリギリで到着しました。 で、面接を終えて岐路につきました。 駅に向かう途中 居酒屋「海峡」という店がありました。 見たことあります。 恐怖の鳥の唐揚げでおなじみのあのお店です。 1皿500円でケンタッキーフライドチキン並の大きさ5コのアレです。 リップクリームが不必要になるアレです。 たまに食べたいと思いますが、 1皿は絶対に食べたくないアレです。 で、お昼ごはんも食べずに家に帰りました。 東京センチメンタルジャーニーは最近していません。 ダメだね。 で、家でゆっくりしてから K葉ちゃんの家へ向かいました。 ちょうど高校生の帰宅時間と重なり 女子高生にどうしても目がいってしまいました。 こんな事知られたら怒られます。 ごめんなさい。 で、K葉ちゃんの家でゆっくりしました。 ごはんも一緒に作りました。 って言っても、俺は擦ったり混ぜたりですが。 あっ、何を作ったかは想像に任せます。 チューベットも食べました。 チューチューしました。 色んな意味で ちゅーちゅーしました。 |
ダービー疲れのため1時前まで寝ていたごろうです。 昨日勢いあまって G馬と地元の大勝軒に行こうと言いました。 集合時間は13時 起きたら12時56分 「じゃあ、今起きたからまってて」 とメールしたら 文句言われました。 10分遅れでG馬と合流 適当に彷徨いながら大勝軒を発見 さすがは池袋じゃありません。 誰も並んでいませんでした。 でも、お店の中はいっぱいだったのでそこそこなのでしょう。 ラーメンを注文しました。 味はまぁ似たような感じです。 量もまぁ似たような感じです。 池袋で1時間以上も並ばなくても、 近所で食べられることが判明 よかったよかった。 その後アイスを食べて帰りました。 明日お泊まりなので、 水曜日分の課題をしなくてはいけないのですが、 昼寝をしちゃいました。 課題が終わったのは朝5時前 明日は面接で池袋です。 嫌な予感がムンムンです。 関係ないけどお色気ムンムンのムンムンって何? 臭い? |
ダービーを心存分楽しんだごろうです。 とりあえず雨でした。(とりあえずビールな感じ) まぁ、すぐに止むだろうって程度。(枝豆ならすぐ出ますって感じ) 一応傘を持って行きました。 とりあえずY村と8:50合流 いつもより10分早いです。 気合いの証 電車の中でダービー以外の予想をします。 考えるのはめんどくさいので、 デザーモ騎手の乗る馬の単勝 ということで、デザーモという名に赤丸をつけました。 競馬場到着 相変わらずのN石さんと合流 その後、1Rを購入。 デザーモ騎手マッチレースの末2着 今日はなんだか微妙なムードが漂います。 2Rはデザーモ騎手、騎乗せず。 3R、デザーモ騎手1番人気でコケる。 ちなみに3RでN石さん的中。 4R、デザーモ騎手3着 ちなみに、1着オリヴァー騎手、2着デムーロ騎手で 3着まで全部外国人ジョッキー 5R、デザーモ騎手着外 このあたりでM下さんとJさん、Jさんの彼女と合流 ちなみにK松は社会人2ヶ月目にして休日出勤 お昼休みに、陸上自衛隊の吹奏楽団の演奏や 桜美林大学と東海大学のチアリーディング部の演技を見て 思いっきり癒される。 チアリーダーは良い。 6Rデザーモ騎手3着 7Rデザーモ騎手2着 8Rデザーモ騎手1着 やっと勝ったね。 よかった。1番人気単勝220円 1枠1番ロードモンタナ これで220円ながら本日初的中。 で、ふと馬券を見るごろう 9 ベルボクサー 100円 「は?なんで?」 思わず新聞を見返す。 デムーロに赤丸 デムーロとデザーモ名前似すぎ 間違えました。 当たったレースだけ間違えました。 みんなに笑われました。 気を取り直して9R ダービーと同じ2400mの青嵐賞 いわば、ダービーの予行練習 スタートして1コーナー 1頭だけ外に走っていく馬が。 「なんだよあいつ」 ざわつく周囲 「デザーモだよ、デザーモ」 1コーナーでデザーモは降りました。 予行練習1コーナーで終了。 で、ダービーは10Rです。 ダービー前にポツポツと雨。 嫌な雨です。 それでも、本場場入場や返し馬など ファンに休む暇を与えません チアリーディング部はまた登場します。 毎年の行事なので、 振り付けを少し覚えていました。 ちなみに返し馬でごろうの本命ネオユニヴァースは落ち着いていました。 ネオが絡むよりは、 マイネルソロモンやゼンノジャンゴが絡んだ方がいいわけですが、 あんまり贅沢も言えません。 ただ、武豊にだけは勝って欲しくなかった。 そしてスタート直前 江川卓の登場に大盛り上がりしましたが、 江川よりも競馬です。 ちなみに、今日は武豊はニヤニヤしていませんでした。 そしてレース。 人が多すぎてよく見えません。 最後の直線 ネオユニヴァースが先頭なのは分かりました。 2着にゼンノロブロイ 同じゼンノの勝負服なので、 一瞬喜びましたが、 帽子が黒でした。 違うゼンノでした。 それにしても2冠達成 強かったので、素直に「おめでとう」を言いました。 しかし、デムーロコールは微妙でした。 「ミルコ」って言った方が言いやすいのに。 で、レースが終わればどしゃ降りです。 涙雨って感じでした。 しかし、この涙雨毎年降るなあ その後、何も食ってなかったので 内馬場でカレーを食べました。 最終レースはデザーモ騎手3着でした。 デザーモの複勝にしておけば9戦7勝でした。 その後牛角に行こうとしたものの入れず 甘太郎で残念会をしました。 なぜ馬連3ケタ配当で 6人いて誰も当たらなかったのか 家に帰ってきて、 F1とK−1を見た後、競馬ダイジェストを見て 寝ました。 |