7時に起きなきゃいけないのに7時半に目覚めたごろうです 9時に銀座に行かなきゃいけなかったのですが 間に合わないので諦めました。 えっ、銀座? デートだよ。 ・ ・ ・ ウソです。 就活でした。 説明会なので別の日にして 無事解決 その後再び眠りにつきました。 昼過ぎに起きて 24時間更新用の食材を買いに行って あとは明後日に備えるだけです。 |
寒さでブルブルしていたごろうです。 本当に8月ですか? 雨のせいで洗濯も出来ないし。 あー、もうヤダヤダ んー、夏らしいこと何もしてないなぁ。 夏と言えば 海だ 山だ 24時間更新だ ということで 24時間更新はもうじきです。 |
昼頃まで麻雀していたごろうです。 負けたので親子丼をごちそうしてもらい、 お金もないのに携帯の機種変をしました。 505です。 新発売に弱いです。 受け取りは夕方以降ということで 家に帰って寝ました。 起きたら夕方。 受け取りの時間です。 ウキウキして受け取りに行きました。 設定していたら日が暮れました。 早くK葉と写真撮りたいなー 夜にベストヒットTVをみていたら なっちが出ていました。 なっちかわいい |
就職活動だったごろうです。 先日風邪のため日程を変えて貰った会社です。 11時から試験でしたが 9時半に起きてしまい 遅刻寸前でした。 そこで駅までダッシュしたところ 貧血になり 電車の中でハァハァ言ってました。 1回治まったと思ったら 再びハァハァになりました。 このまま電車の床に転がったら カワイイ女の子が 「大丈夫ですか?」 ってなって、ロマンスになるかと思ったりもしましたが、 周りには男子とおばちゃんしかいなかったので やめました。 そんな余裕があるなら大丈夫そうですが、 この時は本気で倒れそうでした。 新宿に着いて、 時間通りに海上に到着して まずは筆記試験です。 この前受けたような試験でした。 その後グループ面接。 この時のメンバーは 「あの」が口癖の青森から来た人(25歳男) サッカーをしていたという言葉遣いが微妙な人(21歳男) 妙に自信家の大学院生(25歳男) オーストラリアに半年留学していた人(22歳女) そしてごろう(23歳男) 例えば俺が人事の人なら 女の人を迷わずに採用するでしょう。 見た目ではなく、中身の問題で。 で、そんな面接も終わり 家に帰りました。 その後G馬が内定を取ったらしく(憎) お祝いの飲み会に参加。 頭をぶつけて たんこぶを作りました。 小学生みたいな事してます。 その後雀荘に行って コッテリ負けました。 生活できないー |
長野疲れのためほとんど寝ていたごろうです。 昼頃まで寝ていると電話が鳴りました。 K葉です。 最近電話はおろか、 メールもたまにしかこなかったので、 ごろうはいじけ気味でした。 それでも、電話はうれしいもので、 すぐにご機嫌になりました。 3分程度でしたがウキウキです。 その後またゴロゴロしていると 10分後くらいに、 K葉から電話が来ました。 ほったらかしにしすぎたので こまめに連絡をくれるそうです。 うれしいなー うれしいなー で、思いつきで 8月17日に 24時間更新やることになりました。 みなさん応援よろしく |
長野2日目のごろうです。 きょうも朝8時からごはんを食べ、 9時に温泉に行きました。 温泉でソフトクリームを食べ 今後の相談をしました。 その結果、長野にいるK一を呼び出し 新潟方面に抜け、 そばを食って酒を買って帰る というT川のワガママ案が採用されました。 長野の実家に帰るN石さんは とりあえず新潟に行ってから実家に帰るそうです。 ということで、K一と道の駅で12時頃合流 長野にいるK葉に 「長野土産を買ってこい」 とマジで言われたので、マジで買うことに。 そして、国道117号線を使い 飯山(長野)から十日町(新潟)へ抜ける事に。 カーナビの予想到着時間は15時です。 直線が多い道と言うことで 時速100キロを軽く超えて走っていたら 2台後ろのK一をひきちぎってしまい 少しだけ控えました 十日町には13時頃到着し 皇室献上のそば屋さんへ 当然新潟出身のごろうは存在を知っていました。 「新潟あたりではへぎそばなんだよ」 と素敵なうんちくをたれました。 ここでK一とはお別れ。 K一号(3号車)は K一の家に寄ってから N山とK村を東京に送るということに。 1号車(N石号)と2号車(T川号)はそのまま六日町へ。 六日町のお酒といえば八海山 ごろうは藏元の場所まではわからないので適当に行きました。 それでも分からなかったので 適当な酒屋で停車して T川はそこで購入 とても満足げでした。 ごろうはここで1号車の運転手から 2号車の後部座席へ移動 あとは寝ていれば家に着きます。 が、渋滞に飲まれました。 T川の選択で群馬界隈で高速を降り あとは一般道を進むことに。 ちょうど高速の出口へ向かうときに 2台前の車から人が降りて茂みの中へ お父さんは野生に帰りました T川大喜びです。 そんな渋滞のさなか K村からT川にメールが来ました。 K一号がおかまほられました 話によると 中山が運転して赤信号で止まっていると 後ろからシルビアがつっこんできたそうです。 幸いK一号はバンパーの破損程度で済んだそうです。 しかし K一の精神的はバンパー以上に凹んだそうです。 残されたN山とK村は新幹線で帰ったそうです。 お疲れさまです。 さて、高速を降りたT川号は ラブホテルの観覧車を見たり ものすごく似てないミッキーマウスを見たり 道路標識の群れを見たり そんな事をしながら 無事に家に帰りました。 疲れました。 |
台風上陸のその日に長野に出発のごろうです。 今回の参加者は ごろう・T川・N山・K村・N石さん・K野さん 以上6名です。 N石カー(1号車)はごろう、N石さん、K野さんを乗せて出発 当然ながら台風が接近中。 大雨です。 どしゃぶりです。 前が見えない事にビビりながら 高速を飛ばします。 2回ほどサービスエリアで休憩をしました。 1回目はカツ丼を食べました。 2回目は塩ラーメンを食べました。 俺の体は燃費が悪いです。 途中のパーキングエリアで 2号車(T川カー)のT川・N山・K村と合流 長野のロッジに着いたのは 3時くらい。 22時前に合流したので 約5時間ほど運転していました。 疲れました。 そして朝、8時から朝食でした。 朝食を食べた後、 温泉に行きました。 この時はまだ晴れていたので露天風呂です。 その後、誰が言いだしたのかはわかりませんが 牛乳を飲みに牧場に行くことに。 本当は千曲川でラフティングをするという予定でしたが あいにくの台風 激流に飲まれて流されます。 流されたところで、俺は実家の新潟に帰れますが 生きていれば ということで、カーナビのついている1号車を先頭に 牧場を目指すことに 山道を登っていると風が出てきました。 枝が道路に転がっています。 岩が道路に転がっています。 キツネが道路を横切ります。 どしゃぶりです。 大変な事態でした。 それでも、1時間半くらい走ると 目的の牧場に しかし、ここでは牛乳が飲めそうな気配がありません。 仕方がないので もうちょっと先の牧場に行くことに。 もうちょっと先の牧場は 山の上の方にあり、 砂利道でした。 砂利道を長時間運転すると、 バイブレーション機能で腕がブルブルします 初めてのバイブ体験でした。 もうちょっとうえの牧場では 牛乳を飲み、とうもろこしを食べ、ももを買いました。 帰り際には 休憩所みたいな小屋の周りに 牛が集まっていました。 牛そっくりのK村に寄ってきたのでしょう。 俺には見向きもしませんでした。 次の予定も決まらぬまま 1号車も2号車もガソリンがないので ガソリンスタンドへ カーナビさんにはガソリンスタンドの場所が分からないので ありそうな方向に進むことに。 地図を見ていたごろうがスタンドらしいものを発見。 「このまま行くと琵琶湖があるから、その近くにスタンドがあるよ」 「琵琶湖だよ琵琶湖」 で、ガソリンを入れて、その琵琶湖を通過。 琵琶・・・湖じゃない 琵琶池じゃん そんな琵琶池を後に ロッジに帰りました。 ロッジに帰ってから、 N山のワガママにより 近くの公園にソフトクリームを食いに行くことに。 車で3分程度なので すぐに到着しました。 ソフトクリームを食って、 ロッジに帰って 昼寝をしました。 起きたら夕食でした。 しゃぶしゃぶでした。 おいしいでした。 はなびもしました。 すぐに寝ました。 |
風邪がだいぶよくなったごろうです。 鼻水の出る量は半分くらいになりました。 鼻水は、ばい菌と闘って死んだ白血球だそうです。 さて、そんな具合が悪いさなか 今日の夜から、 長野に向けて出発します。 毎年恒例の避暑旅行 今年は台風が見事直撃です。 どんな事になるかは BBSの方で報告します。 その後、帰ってきてからまとめます。 長野といえば、 今K葉も合宿みたいなので長野にいるそうで、 微妙に接近です。 ちょっとうれしい。 それじゃ、行ってきます。 |
風邪がひどいので今日の予定をキャンセルしたごろうです。 本当は会社説明会でしたが 別の日にしました。 鼻水が止まらないのに ティッシュが無くなるという緊急事態 コンビニに行きました。 家でグッタリしていると、 明日面接予定の会社から連絡がありました。 で、「具合悪いんですけど日付の変更出来ますか?」 と聞いてみたところ 日付の変更をしていただきました。 とっても優しい会社の方でした。 嬉しい限りです。 また、 8月1日に受けた会社 C言語問題があったところです。 何故か通りまして 次は面接です。 うーん、世の中不思議なこともあるもんです。 ミラクルです。 でも、1次選考突破という小ミラクルよりも 内定をもらうという大ミラクルが起こって欲しいです。 あー、早く決まらないかなー |
寝ずに学校に行って来たごろうです。 しかも風邪は重症です。 早めに行って研究室の人と話をしようと思ったら 鍵がかかっていました。 ガッカリしました。 仕方ないので部室へ行って I井と遊んでいました。 で、ゼミなんですが、 相変わらずのダメ出し。 まぁ、半分はちゃんとした内容だったので なんとかなりました。 うーん、難しい物です。 その後麻雀をしたりして 家に帰りました。 鼻水は止まらないし 喉は痛いしで最悪でした。 薬を飲んでさっさと寝ました。 バカは風邪ひかないって言いますけど、 夏風邪をひくのはバカだってね。 なんだか納得 |
(時間的に)寝れないので起きているごろうです。 色々考えちゃった。 昨日とかは、 いっぱい淋しくて いっぱい悩んで いっぱい辛くて 自分だけが辛いと思っていた。 でも、悩みはみんなあるよね。 K葉だって A子だって Sよちゃんだって G馬だって その他大勢の人たちだって カエルだって オケラだって アメンボだって みんな悩みながら生きているんだよね。 なに、自分だけ不幸のどん底みたいな気分になっていたんだろうね。 前を向いて生きなきゃね。 強く生きなきゃね ワガママ言ったり、ダダをこねたりしてこそのごろうだよね。 あー、なんか俺らしくなってきたぞ。 ポジティブ最高 俺最高 俺大好き スキスキ超好き ごろうLOVE K葉も好き 寝てないからテンション高けぇー そのくせフォントいじる気ゼロ こういう文章はしんみり読め。 いいか、ごろうとの約束だ。 ちなみに今8時 風呂でも入ろうかな。 喉痛いけど |
まだちょっと淋しかったりするごろうです。 センチメンタルです。 さて、昨日のボーリングのせいか 右腕が痛いです。 ごろうは比較的貧弱なので 11ポンドの球とかはギリギリでした。 使ってないはずの左腕も何故か痛くて 原因を考えてみたら K葉を腕枕したときか K葉をお姫様だっこしたときだな という結論になり 余計に淋しくなりました。 重症です。 しかしながら、 明日のゼミまでに課題をしなくてはいけません。 先週は就活で休みました。 木曜も就活でした。 金曜も就活でした。 土曜は就活疲れを取りました。 日曜はラブラブでした。 月曜はラブラブ→寂しがりでした。 あー、一週間経っちゃった ということで、真面目に勉強しました。 昼過ぎに起きて、ずっとやって 途中自分のためにおにぎり作って 先ほど終わりました。 もう外明るいです。 鳥が鳴いてます。 時間は朝6時。 予定じゃ2時に終わるはずだったのになー 今日は早めに学校に行こうと思うので 寝れません 寝不足なので お肌が荒れます。 ねむいよー エアコンのついた部屋でずっと勉強していたせいでしょうか 喉が痛くなりました。 風邪ひいたのかな? でも、K葉が来る前じゃなくてよかった。 うつしたら大変だもんね。 あー、よかった。 でも、喉いたーい 文章にまとまりがないのは 眠いからだと思ってくださいませ。 |
何故か朝7時前に起きたごろう(とK葉)です 「出かけよう出かけよう」 と言いながらコンビニ行ったり ベタベタしたり 一緒にお風呂入ったりしていたら 1時を過ぎました。 それでも出かけることにしました。 外に出ると暑い暑い。 溶けそうです。 あまりの暑さに 徒歩10分の駅までバスに乗りました。 初乗り100円でいけるので 有効利用です。 K葉には 「それだから太るんだよ」 と言われました。 駅に着いて M井の中に入ります。 浴衣や水着が飾ってあったので 「浴衣着て」 と言ったら 「浴衣買って」 って言われたので 2秒で却下しました。 その後古着屋さんで K葉が買う予定無かったものの 店員のおねぇさん(かわいい)に勧められ 本人も気に入った物があり スカートを購入 他にもキャミを買ったりして 本人ご満悦でした。 店員のおねぇさん(かわいい)に 「彼女さんソニンに似てますね」 と言われましたが、そうでもないと思います。 その後昨日行けなかったラーメンを食べに いつもの大勝軒へ行きました。 俺はラーメン、K葉はもりそば(小)でした。 ごろうご満悦でした。 ラーメンを食べて2時 ボーリングをしに行きました。 久しぶりのボーリングは 1ゲーム目は悲惨で K葉とほとんど同じくらいのスコアでした。 2ゲーム目は一瞬の輝きを見せ、 5フレームスペア 6フレームストライク 7フレームストライク 8フレーム9本 と、そこだけで77点を稼ぎつつ 最終的には115と 平凡以下の結果に終わりました。 まさに一瞬の輝き そして家に帰りました。 家に帰ったら4時 K葉は5時前の電車に乗って帰るとのこと。 ものすごくさみしくなりました。 「帰らないで欲しい」 って言いましたがそうもいきません。 駅まで送っていくことにしました。 駅まで送って、 家に帰ってみると さっきまでK葉がいたのにって思ったら 悲しくなりました。 淋しくなりました。 泣いたかどうかはヒミツです。 そんな俺を心配してか(多分偶然) いつもの元カノA子がメールを送ってくれていました。 ぎっくり腰になったそうで 心配しつつも愚痴りました。 女子高生のSよちゃんも 俺の愚痴を聞いてくれました。 後輩のG馬も愚痴を聞いてくれました。 A子からも心配してくれたらしくメールが返ってきました。 A子の言葉に感動しました。 人を好きになることは自分の心をちぎってあげるのか だからこんなに胸が痛いのか って何かの詩で書いてあったそうです。 感動しました。 もちろん、話を聞いてくれたSよちゃんには凄く感謝しています。 G馬にもそれなりに感謝。 昨日一緒に寝た布団で寝るのは少し淋しいけど 少しだけで済みそうです。 みんなありがとう。 |
昨晩ってか今朝5時まで洗濯をしていましたごろうです。 そして寝ました。 起きたら12時過ぎ 夏の日差しのせいか 洗濯物は乾いていました。 早速取り込みました んー、この時は夏は好き。 で、なんでそんな時間に洗濯そして取り込んだかといえば K葉が久しぶりに家に来たのです。 地元の友達と映画を見て、 カラオケをしてからということなので 到着は7時ごろでした。 とりあえず、荷物をうちにおいて お祭りでもブラリと見に行きました。 特に興味を引かれる物もなく お腹が空いたのでご飯を食べに行くことに。 麺類がいいということだったので ラーメンを食べに行こうと思いましたが 閉店時間ギリギリだったので 最近出来たうどん屋さんへ 入ると 「残り二玉なんですけど」とのこと。 まぁ、仕方ありません。 うどんとゆでたまごの天ぷらを食べました。 はなまるうどんの方がおいしいな。 その後K葉が最近ハマっているビリヤードへ。 俺の「とにかく9を狙う」作戦のおかげで 4連勝しました。 手抜くもなにも、俺の勝利は運なので 手加減のしようがありません。 最後の1ゲームで 「9に当てればいいんだよー」 って適当なアドバイスをしたら 本当に9が入ってしまい。 連勝ストップです。 K葉はご機嫌でした。 その後居酒屋へ。 1件目入店すると同時に 「年齢の確認出来る物ありますか?」 お祭りだからか? 困ったことにK葉は19歳 追い返されました。 俺は不機嫌になりました。 2件目は年齢チェック無しに入れました。 まずは俺はビール K葉はファジーネーブルだかネーブルオレンジだかのネーブル系 2人で外で飲むのは初めてでした。 ピザとチャーハンとネギチャーシューみたいなのを頼みました。 K葉はお酒に弱いのは知っていましたが 2口くらいでフラフラしていました。 俺は最近お気に入りの抹茶ウーロンも飲みました。 おなかいっぱいになったので帰ることに。 2人で3000円でした。 安いです。 その後フラフラのK葉を連れて家に帰りました。 帰ったら10時過ぎでした。 遊んでいた割に早い時間です。 その後 酔うと甘えるK葉としっぽりして シャワーを浴びて 今日は寝ます。 |
久しぶりに休養をした気がするごろうです。 朝ゆっくり寝ていると 9時頃電話が鳴ります Jさんです。 「競馬行こうぜー」 眠いので断りました。 暑いしお金もなかった。 それでも出かける用事はありました。 学校へ行って書類の申請 あとワイシャツをクリーニングに出したり。 ものすごく暑かったです。 溶けそうになりました。 ってか溶けた。 地元ではお祭りがあるらしく 浴衣の女性がいっぱいいました。 せくすぃー 日本人はいいね。 |
3日連続就職活動のごろうです。 がんばりましたー。 お疲れ俺 俺お疲れ 今日の会場は上野(本当は御徒町) 14時からでした。 少し早く着いたので 東京グルメセンチメンタルジャーニーしました。 吉野屋で。 さすがにウロウロする元気もなく 腹ごしらえ程度です。 終わってから M下さんに連れて行って貰った グリルビクトリアでも行こうかなと思っていました。 この時は。 そう、この時は。 で、説明会です。 説明時間は平均的な1時間でした。 次に性格診断。 一昨日受けたのと全く同じ問題で びっくりしました。 これが30分程度。 次に知能検査。 なんか小学生の時に受けたような IQを調べる問題の様な気がしました。 これが40分 次に学力検査 国語、数学、英語、社会など高校生程度の問題でしょうか。 英語がからっきしダメでした。 社会は勢いでした。 数学は方程式が解けました。 国語は漢字が書けませんでした。 俺、頭悪い。 これも40分程度。 次に専門問題と言いながら C言語問題 大学のテストみたいでした。 頭痛くなりました。 プログラムなんて忘れてました。 これも40分程度。 長すぎますこの説明会&試験。 終わったら18時前でした。 グリルビクトリアなんてどうでもよくなったので 帰りました。 新宿駅で乗り換えようとしたときのこと。 帰りの電車の切符も買ってあったのですが、 落としました。 350円の損害。 今日はダメな日だ。 そういう日だ。 試験も落ちたな。 そう考えながら しぶしぶ切符を買いました。 クタクタで家に帰って 郵便受けの中を見ると手紙があります。 一昨日受けた会社です。 今まで受けた試験の中で 一番ハードな試験だったところです。 落ちましたー うん、予想通り。 あー、もう 今日はダメな日 危険日です。 目覚ましテレビの占いで 12位だったんでしょうね。 見てないけど。 んで、ルパンを見て 適当にネットを徘徊して。 寝ようと思ったのですが、 布団に入って 大好きな人のこと事を考えていたら、 眠れません。 あー、もう、早く会いたい。 耐えられない。 はやくはやくぅー そんなこんなで2時になりました。 仕方がないので 日記を書いたってことさ。 みんなー わかったかな? よく考えたら 上野まで行ったんなら、 俺の家に帰るのも、K葉の家に行くのも あんまり大差ないな。 |