2003年11月15日


  24歳になってしまったごろうです。

  昼過ぎまで寝て、

  ぼーっとしていました。



  んで、夜7時に俺を祝う誕生会

  集まってくれたのではなく、

  半ば強制的に俺が集めました。

  人数も誰が来るかも分かっていなかったのに、

  D刀、G馬、T田、K谷、Y村、Jさんの6人が集まってくれました。



  レーシングプログラムと

  バファリンっぽいチョコ(韓国製)もらった。

  みんなありがとう


2003年11月14日


  23歳最後の日のごろうです。

  髪を切りました。

  カラーリングもしました。

  昼ご飯はG馬とラーメン

  夕食はチキンラーメン(たまご乗せ)でした。



  さみしいかも


2003年11月13日


  学校で昨日までの日記を更新したごろうです。

  手違いとかでTOPページが変になりました。

  一時的な物ですが、

  苦情は1件でした



  んで、学校でパケットの流れを調べながら

  日記をアップしたところ、

  FTPのパスワードが丸見えでした。

  結構コワイのね。

  そんな感想


2003年11月12日


  毎週水曜日は研究室のゼミの日のごろうです。

  ということで、



  徹夜でした。



  昨日1時ごろ寝て



  3時ごろ起きました。





  正確には起こされました。





  女子高生のSよちゃんに電話で。





  16歳に起こされる23歳11ヶ月と28日の人





  とってもダメそうです。







  本当はもっと寝ていたかったのですが、

  ここで寝たら本当にダメな人になってしまうので、



  30分ゴロゴロして



  そして風呂に入りました。



  で、研究開始

  6時ごろ





  気を失いました。





  8時ごろ目覚めました。

  洗濯をしたりもしました。

  10時ごろにはK葉から電話。



  ゆっくりしすぎて





  遅刻しました。





  しかし、先生はまだ来ていなかったので

  助かりました。



  で、ゼミ自体は1時間で終了

  その後飯を食いに行くと言い残して

  部室へ





  部室に4時間いました。





  んで、かばんを取りに研究室に戻って



  逃げるように部室へ行きました。





  結論





  研究の途中で部室に行っても遊ぶ


2003年11月11日


  学校にまじめに行ったごろうです。

  今日は部室に寄らずに

  研究室へ行きました。



  読書しました。





  その後部室へ行って

  マージャンして

  荒稼ぎをしてしまいました。

  最高500近くあった債権が

  100まで減りました。

  どれくらいかは自分で計算してあげてください。





  俺がんばった。







  で、今日からボーダフォン(旧ジェイフォン)のメールアドレスが変わるらしく、

  @jp-t.ne.jpの人は@t.bodafone.ne.jp

  になるらしい。

  ごろうはdocomoユーザーなので関係ないのですが、



  そんな事は一切しらなかった。



  ベッカムとか使っている場合じゃなくて





  そういうことを告知すべきなんじゃないの?





  そもそもドメインを変える必要はあるわけ?

  いいじゃんjp(ジェイフォンの略だとおもう)で



  ということでごろうは文句言いまくってます。


2003年11月10日


  今日も学校に行ったごろうです。

  ここから下はトリビア風に読め(強制)



  それでは続いてのトリビアです。



  研究室に行く前に部室に寄ると



  研究室へ行く気が無くなる。





  それでは確認のVTRです。



  G馬と飯を食いに行ったあと

  部室に寄ってみた。

  「参戦1」





  Jさんだ。





  しかも





  T井さんもいた。







  遊んでしまったごろう。

  すっかり研究室に行く気が無くなった





  本当だった。







  みなさんも部室へ行くタイミングは気を付けましょう。



  補足トリビア

  麻雀では900円勝ちました。


2003年11月9日


  選挙が嫌いなごろうです。

  テレビ番組もおもしろいのやってないしね。



  さて、今日は昼頃起きて

  ボーっとテレビを見ていたら



  K葉から電話がかかってきました。



  今日は特にご予定も無いようです。

  ってか、別に電話は珍しい事じゃないんだけどねー。

  なんか、タイミングが良かったから。



  んで、俺はその後もボーっとしていました。

  あー、なんかしなきゃね。



  ということで、これからしたいこと



  1,24時間更新



  2,天空のレストラン合宿



  3,東京以外でグルメセンチメンタルジャーニー



  4,なんかすごいこと





  1,2は正式な内定が出て卒論の提出が終わったらします。





  各2回くらいします。







  3は2月とか3月に出来たらいいなぁー・・・



  4は考え中

  アイディア募集中

  随時やります。



  そんな感じ


2003年11月8日


  今日は洗濯&掃除の日のごろうです。





  ってか、洗濯物溜めすぎ





  ま、忙しかったしね。

  で、洗濯をたくさんしたせいで





  お金が無くなった。







  ということで、今週は自炊週間

  さつまいもごはんジャーマンポテト

  芋ばっかり。





  戦時中みたい。







  ちなみに、ごはん炊くときに





  内側の蓋するの忘れて





  芯があるのにべちょべちょのごはんが完成

  泣きながら捨てました。



  さて、明日は選挙ということで





  候補者がうるさいです。





  こんな時だけ地元に帰ってきて

  お願いをするだけして

  んで、選挙期間中以外はなんもしない





  そんな政治家は嫌いです。





  日本はそんな政治家ばっかりです。

  俺だって政治家になったらきっとそうだもん。

  言うだけなら誰でも出来るのよ。

  480人の政治家は口だけの人ばっかりです。

  そもそもオヤジの集団だし。

  そんな感じ。

  まぁ、白票を投じるっていう方法があるんですけどね。

  それすらもめんどくさい。


2003年11月7日


  今日も学校に行ったごろうです。

  その前にラーメン



  今週2回目です。





  ちなみにG馬今週3回目







  その後学校へ行きました。

  研究室に行く前に

  部室で遊んでいたら





  行く気が失せました。





  ということで、おさぼり



  でもね

  研究室に行く前に部室に寄ってはいけないということを学んだ。



  俺は一つ賢くなったのですよ。





  意味があったのですよ。







  で、夜は先日のリベンジをこめて

  地元のしゃぶしゃぶ食い放題

  メンバーはG馬、D刀、O口、O橋



  肉はじゃんじゃん出てくるし



  ごはんもみそ汁も食べ放題だし



  アイスも食べ放題





  それよりもなによりも





  日本語が通じる





  言葉って素晴らしいですね。


2003年11月6日


  今日も学校のごろうです。

  G馬と魚系の居酒屋で昼ご飯を食べてから

  学校へ行きました。



  G馬と昼飯なのに大勝軒じゃないのは





  毎週木曜日は定休日だからです。







  その後学校へ

  研究室へ行って

  読書をしていました。

  で、先生に



  「これからは毎日来るように」



  と言われました。



  3時間くらい読書をして





  さっさと帰りました。







  夜はココイチでカレー



  ちなみに火曜日もカレー



  G馬とO口は3日連続カレーだそうです。


2003年11月5日


  毎週水曜日は研究の日のごろうです。

  もうね、研究キライ

  でも、あとちょっとの辛抱だからがんばるね。

  うわーん


2003年11月4日


  ひさしぶりに大勝軒へ行ったごろうです。

  ラーメンがおいしかった。



  その後学校へ行き、就職課へ

  課長と話をして

  おしまい



  内定っぽいのかも。

  正式には1ヶ月くらいかかるらしいけどね。

  あとは卒業できますように。



  あっ、K葉の携帯が新しくなりました。

  メモリも何故か消えていなかったらしく

  よかったねって感じです。


2003年11月3日


  5時起きの予定だったごろうです。

  アルバイトのため6時には駅に集合でした。

  5時には起きたのですが

  2度寝をしていました。

  W田に電話で起こされたのが5時56分

  「6時5分の電車に乗りたいから急いで」

  とのこと。

  ダッシュで準備して

  駅に着いたら6時1分

  やればできるもんです。

  しかも、思ったほど息は切れていません。



  浜松町に予定通りの7時半に到着

  仕事開始は8時なのでそれまでボーっとする。

  ちなみにこのときごろうの財布の中身は122円



  ちなみにコンサートの搬入搬出作業のお仕事。

  8時に始めて

  終わったのは11時頃

  これから夜6時まで休憩です。

  まずはお弁当を食べながら今後の方針について相談



  結果、東京グルメセンチメンタルジャーニーをしようということに。

  ごろうは汐留でどうしても食べたいパフェがあったので、

  W田、K谷、O栗、M浦、Tみを引き連れて

  徒歩で汐留へ

  O口とK分は別行動を取ることに。



  ちなみに、グルメジャーニー

  5人には内緒にしていましたが、

  汐留にあることは分かっていたのですが、

  どこにあるかは分からない。

  とりあえずカレッタ汐留行けば大丈夫だろうということで、

  カレッタ汐留へ



  案の定カレッタ汐留にあったので

  「計算通り、ここだよここ」

  と得意げに話すごろう。



  行ったのは都路利というお店

  京都に本店があります。

  お昼時にもかかわらず

  パフェしかないお店なのに行列です。

  並んで食うなんてナンセンス

  と昔言ったことがありますが。

  最近は並んでもいいかなーって思っています。

  ということで、

  ごろうは行列の最後尾へ

  他の5人はどこかへ行きました。



  で、しばらく並んでいると

  店員さんが人数を聞いてきます。

  店員「1名様ですか?」

  ごろう「6人です」

  これで他の5人もパフェを食うことが決定しました。



  で、戻ってくる5人

  「あっ、6人って言ってあるから」

  不満を言う5人

  しったこっちゃありません

  で、並んでから待つこと約20分

  席に案内されました。

  ごろうは一番高い特選都路利パフェを食べました。

  なんとお値段1300円

  あー、グルメジャーニーって感じ

  まぁ、お値段に見合うお味で

  おいしかったです。

  5人も文句言わなかったですし。

  まぁ、高いとは思いますけどね。



  その後カレッタ汐留の47階に登って

  曇り空を堪能しました。

  築地くらいしか見えない。



  んで、下に降りる頃にはごろうのお腹は空腹に

  他の人たちはそうでもないようです。

  ずるい



  んで、過去の広告展とかを見て

  これは結構楽しめると思いました。



  その後日テレタワーでコーヒーとベーグルを食べました。

  食い足りないのよベーグルじゃ。

  んで、アンパンマンあんパンを買おうとしたら

  売り切れ



  その後は東京タワーへ

  展望台は800円くらいかかるのでパス

  蝋人形館も600円くらいかかるのでパス



  無料で見て回れる1階〜4階で遊んで回りました。

  結構楽しめるもんですね。

  一人じゃ絶対に無理だけどね

  修学旅行気分って感じです。



  んで、夜も更けて

  東京タワーもライトアップされていました。

  で、予定通り6時にバイト先に戻りました。



  夕食を食べて

  コンサートを聞きながら

  (ちなみに、舟木和夫のコンサートの搬入搬出作業)

  休憩をしていました。



  聞いていてもつまんないと思ったら

  大学祭のコンサートよりおもしろい感じで

  あー、さすがベテランって思いました。



  コンサートは8時前に終了して、

  撤収も9時半ごろには終わっていました。

  それから電車に乗って、

  親子丼食べて

  家に帰って11時

  ぐっすり寝ました。



  まぁまぁ楽しかった。


2003年11月2日


  久しぶりに生競馬を観戦してきたごろうです。

  1Rが9時50分から始まっているのが予想外で

  N石さんに買ってもらいました。



  前日から予想していたごろうは

  さっさと買ってぼーっとしていました。

  競馬2回目くらいのG馬と5回目前後のY村が

  ガチンコ競馬3番勝負をしていたので

  ほほえましかったです。



  で、その結果といえば

  ごろうは12戦0勝



  ガチンコ3番勝負はG馬の2勝1敗でした。

  メインを当てたG馬に軍配という感じです。

  メインはごろうの本命アグネスデジタルが全くいいところ無かったり

  人気の逃げ馬ローエングリンが1000メートル56.9秒という

  超ハイペースで潰れたりと

  おもしろいレースではありました。



  その後府中の街で夕食を。

  N石さんの意向ですきやきしゃぶしゃぶ食べ放題に。

  まず、入店して30分

  放置プレイ

  しかも、店員は片言の日本語



  N石さんとY村が文句を言いに

  下のフロアの店長さんらしきところに行こうとすると

  店員が総動員で止めにかかる

  文句を言っても言葉が通じない

  しまいにゃぁ

  「肉ダスヨ」

  と逆ギレ

  注文しても肉は出てこない

  ポン酢のタレはない

  とにかく気分の悪くなる食事でした。

  敵は競馬場以外にいた。



  ちなみに、ごろうは笑いっぱなし。

  イヤな目に会うとニヤニヤするのは悪い癖です。



  で、疲れ切って

  そのまま帰りました。



  K葉に癒してもらおうと思ったら

  トイレに電話を落としたそうで

  音信不通です


2003年11月1日


  今日は池袋で餃子まみれのごろうです。

  朝10時に最寄り駅に集合

  5分程度遅れてG馬登場



  このG馬がありえない

  二日酔いらしく

  途中の駅で下車

  G馬は家へ帰りました。

  お疲れ



  11時ちょい過ぎに池袋駅に到着

  N石さんと合流

  まずは餃子スタジアムへ

  大量にある入場無料券で入場します。



  まずは餃子とビール

  さっさと食べて2件目へ



  2件目は餃子3品を注文

  まったく、色んな種類があるものだ。

  手羽先餃子ちょっと好き



  続いて3件目と4件目を同時プレイ

  お昼時なので混んできた。

  N石さんの強引な交渉により

  座る場所確保

  4件目でごろうもN石さんも限界



  同時にやっているアイスクリームフェスティバルに

  しかし、満腹感でごろうは挫折

  甘い物なんて食べたら吐く



  ゲーセンで時間を適度につぶしたり

  ウェンディーズで適度に時間をつぶしたり

  M下さんと合流をしました。



  合流後は餃子も食わずに

  サンシャイン60の上まで行きました。

  ちなみにN石さんは高所恐怖症



  サンシャインに行く途中に

  ダッシュする2人組の男

  なんでも「にょ」って書いてあるでじこのビル(ごろうはよく分かってない)

  に声優さんらしき人が来ているらしく

  男A「俺色紙持ってないよ」

  男B「心配するな俺が2枚持っている」(自慢げに)

  男A「さすが○○さん」

  との会話を繰り広げていたらしく

  サンシャインの前でごろうは大爆笑

  

  そしてサンシャインの60階に上り

  高さにビビるのを堪能して

  地上240メートルにある喫茶店で

  まずはごろうはアイスミルク

  N石さんはソフトクリームチョコレート味とウィスキーロック

  M下さんはジャンボコロッケにワイン



  そこでM下さんの一言

  「アイスミルクはアメリカ映画でしょぼい兄ちゃんがバーで飲むんだよね」

  とのこと。

  大爆笑



  その後N石さんはストロベリーサンデーにウィスキー

  M下さんはピザにワイン

  地上240メートルでよく食う人たちです。



  2時間くらいサンシャインの上で堪能しました。

  景色は悪かったです。



  その後、なすがままに

  パチンコ屋に連れて行かれました。

  3人で並んでスロットをしました。

  っていうかやらされた

  で、2000円で大当たりをするも

  飲まれる

  その後1000円で大当たりをするも

  飲まれる

  最後1000円してすっからかんに

  そんな感じでした。

  まぁ、ほどよい時間つぶしになりました。

  俺以外の2人はお勝ちになっていました。



  で、池袋にある有名ラーメン店の

  光麺というお店でラーメンを

  まぁ、有名店だけあって

  お味はそこそこ

  大勝軒にはかないませんがって感じ



  そんなこんなで家へ帰りました。