2005年3月21日その2


  油断したー。

  3連休もらってエヘエヘしていたら、

  明日出張になったー

  1泊2日なのでどうでもいいんですけどね。

  で、水曜に帰ってきて

  木曜にも出張になるかもしれない。

  これは油断したー。

  しかも北海道って。

  明日の出発前にやらなきゃいけない仕事が山積みなんですけど。

  やーらーれーたー

  まぁ、北海道行ったこと無いし行ってみたいけどね。



2005年3月21日


  おひさしぶりですごろうです。

  仕事のダルさと

  モチベーションの低下でお休みしていたごろうです。

  岡部騎手の様にオーバーホールしていました。

  オーバーホール後引退なんですけどね。

  っと一部の人にしか分からない競馬ギャグです。

  いいの、ここは競馬サイトなの。



  で、1ヶ月の間に色々あったわけですが、

  まずはその1で終わった2月20日の日記から振り返ってみましょう。

  ◎ユートピアは最下位

  横一線って言ったメイショウボーラーやらシーキングザダイヤやらが1着2着だっけ?

  アドマイヤドンも出遅れたのに4着

  まさに横一線



  その他抜粋。

  wEekendグルメサイト化計画は頓挫

  N石さんとららぽーといったよ。

  東京パン屋ストリートは2時間待ちらしいから却下

  A子さんと千葉で飲んだよ。

  「早く彼女作れ」とたしなめられるごろう

  ほTさん心の病で倒れる

  3連休は全部仕事だとおもったら、

  直前に全てキャンセル。

  ごろう戦力外通告か?

  そんな1ヶ月でした。



  あー、京都にでも旅に出たい。(失恋したOL風希望)

  注:ごろうは失恋はしていません。


2005年2月20日その1


  競馬サイトだと思っているので予想を。

  ◎ユートピア

  あとは横一線で

  メイショウボーラー、アドマイヤドン、パーソナルラッシュ、タイムパラドックス、シーキングザダイヤ

  あ、もちろん馬連でおねがいしまーす。


2005年2月19日


  グルメコーナーを作ったごろうです。

  が、公開はまだしないよ。

  なぜならまだ中途半端だから。

  明日がんばる。




2005年2月18日


  熱だけは下がったごろうです。

  適当に仕事して

  さっさと帰りました。

  1日出社するだけで明日から休みなんて得した気分




2005年2月17日


  風邪ひいてダウン2

  のど痛い、頭痛い、関節痛い、鼻水止まらない。




2005年2月16日


  風邪ひいてダウン。

  マジでマジで。




2005年2月15日


  現場に出ていたごろうです。

  寒いって

  風邪ひくって(予告)


2005年2月14日


  チョコレートをもらったごろうです。

  もちろん義理

  くれたのはゆうこりんさんでした。

  義理とは言え、ゴディヴァのチョコレート

  高級品です。



  何かと大変なイベントですよね。




2005年2月13日


  2時に寝ても案外起きれるごろうです。

  まぁ、6時間も寝ればね。

  本当は滑る気マンマンでしたが

  グッタリしたら滑る気なくなっちゃった。

  仕方がないので天空のレストラン



  で、昼ご飯を食べて現地解散

  とはいえ途中までN山達とは一緒でした。

  道の駅でおみやげ買って高速に乗りました。

  高速に乗ってすぐにごろうは疲れて眠くなりました。

  N石さんは感じ悪いことに運転する気ないし、

  Y田は超有名なパーパードライバーだし

  とりあえず1個目のSAを過ぎ

  2個目に止まった時にごろうは限界なので交代しました。

  ドライバーはY田

  恐かったけど眠さが優先しました。

  途中2回ほど急ブレーキで椅子から落下しましたが、

  命は大丈夫でした。



  で、問題はY田の下ろし先。

  近いとは言え、Y田の家は東京都

  ごろうとN石さんの家はコリン星(千葉県)

  県どころか星すら違います。

  渋滞したらY田はコリン星行きでした。

  渋滞はしていなかったので、

  東京都でY田をおろし、

  Y田の家の近くのすかいらーくで3人で飯を食べて、

  コリン星に入ってすぐにN石さんと別れ、

  コリン星の果ての家に帰ってきました。

  つかーれーた

  でも、楽しかった。



  今シーズンもう1回くらい滑りに行きたいなー

  誰か誘ってくれないかなー


2005年2月12日


  モーグルのビデオは撮れていなかったごろうです。

  誰かが「私をスキーに連れて行って」

  を予約している時間に見ていたらしい。

  ありえない。

  悲しい

  ショック



  そんなこんなで今日も滑ります。

  N山と滑りたいコースがクロスして衝突しそうになったり、

  急斜面を半分以上背中で滑ってみたり

  危険でした。

  筋肉痛は案外ないもんだ。

  筋トレの成果か?

  多分無理していないだけ。



  で、

  おニューの板なんですがすごいんです。

  ひざを曲げずに棒立ちしていても、

  右足を出せば左にターン

  左足を出せば右にターン

  スキーの性能ってすごい。

  ただしこの滑り方、格好悪いです。



  お昼休みはジーマ争奪ジェンガ勝負

  通称ジーマジェンガが開催されました。

  参加者はごろう、N山、Y田

  ごろうの途中まで積極的に攻めて

  自分が危険だと思ったら安全な事しかしな作戦により

  敗北者はY田

  ジーマをごちそうになりました。



  午後もイメージトレーニングをしながら滑りました。

  頭の中では上村愛子

  ちなみに、上村愛子はごろうの唯一尊敬する人です。

  得意技はコークスクリュー720

  ごろう、N山、Y田とタメ

  ありえない。

  ごろうも子供の頃からマジメにスキーやっていれば、

  女子は上村愛子、男子はごろう

  ってなっていたことでしょう。



  で、夜はみんな温泉に行きましたが

  ごろうはめんどくさがりやなので滑っていました。

  夕食を食べて

  先日の出張でごろうがジャケ買いした日本酒

  純米大吟醸英保(松の井酒造)を飲みました。

  フルーティなお味で、誰でも飲めそうね。

  M下さんが飲んでいる日本酒にIずみさんが

  「M下ー、舐めさせて」

  発言、及びM下さんの

  「舐めさせてって言われちゃった」

  という一連の流れにニヤニヤしっぱなしでした。



  その後再びジーマジェンガ。

  参加者はごろう、N石さん、M下さん

  N石さんのバランスをくずして自分には回ってこないだろう作戦により、

  N石さん自爆

  自分に回ってきていました

  ごちそうさまです。



  続きまして、アイスクリームジェンガ

  参加者はごろう、N石さん、M下さん、Iずみさん

  N石さんの3人もいれば自分に回ってこないだろう作戦により、

  N石さん自爆

  自分に回ってきていました。



  そうこうしているうちにナイターからN山、Y田が帰ってきました。

  どうしても勝ちたいY田とN石さんと帰ってきたN山による

  ジーマジェンガ

  ごろう、M下さん、Iずみさんはノーカウントキャラとして参加です。



  1試合目

  ノーカウントキャラのM下さん(酔っぱらい)が崩し水を差す



  2試合目

  マジメにやったN石さんが崩し最弱王決定

  ジェンガ楽しい

  ちなみに、ジェンガはロッジにありました。

  「ジェンガ買わなきゃ事故に巻き込まれなかったじゃん」

  とはごろうさんの弁



  夜は大学祭について熱く(?)議論し、2時には寝ました。


2005年2月11日


  寝ているときに耳元でささやかれたごろうです。

  N山に

  ってか、朝5時半くらいに耳元でささやくのやめてください。

  内容は覚えていませんが気持ち悪いです。

  で、朝7時頃電話がありました。

  Wナベさんから。

  寝ぼけて出たら電波が悪かったのか切れました。

  そのままウトウトし続けました。

  すると思い出したのです。

  N山の明け方の愛のささやきを。

  Wナベさん達を迎えに行ってくれと。

  仕方ないので眠い目をこすりながら行ってきました。

  チェーン脱着場はバスまみれでした。

  WナベさんとY田はクタクタなのに変なテンションでした。



  で、2人をのせてロッジへ行き、そのまま朝食へ。

  ちなみに、ロッジにはW田、Tみ、S田、N笹の後輩チームと

  K葉とK葉の友達Y口さんが働いていました。

  ってか、人多すぎやしませんか?



  で、飯食ってちょっとゆっくりしてゲレンデへ。

  もちろんごろうはおニューの板

  最初はやっぱりなじめません

  何本か滑る内に慣れてきました。

  ってか、板に乗っているだけでそれなりに滑ってくれる。



  で、昼食へ。

  リフトの上からIずみさんが見えたので

  「カツカレー頼んでおいてください」

  用意は完璧です。

  で、戻ってみるとロッジが超満員

  なぜ?

  ロッジが移転してから前代未聞です。

  厨房大混乱、ホール大混乱です。

  ごろうも生ビールを注いでいました。



  午後ももちろん滑りに行きます。

  おニューの板だし無理はしませんでしたよ。

  まだ下手でやんす。

  4時過ぎまでたっぷり滑りました。

  やっぱ、3時くらいまでがいいね。寒くないし。



  ちなみにスノボ初体験のWナベさんはスクールに入りました。

  教えてくれたのは千葉に住む専門学校生だそうです。

  背ちっちゃめな感じの人でしたね。

  バンダナを顔にしてましたね。

  って話をしたら

  「どこでチェックしたんだ」と不思議がられました。



  夜は適当に食事をして疲れ切ったのでみんな早く寝たんじゃないかと思います。

  ちなみに、ごろうは苗場で行われていた

  モーグルの苗場大会のテレビ放送(0時35分〜)を見たかったので、

  ビデオを借りて予約しました。


2005年2月10日


  スキー出発の日のごろうです。

  もちろん会社終わってから。

  もう早く帰りたくて帰りたくてソワソワしていました。

  ちなみにこの日は現場で

  重曹をたっぷり浴びました。

  6時過ぎに帰れそうになったので早速帰宅。

  本当はそのままN石さんの家に行きたかったのだけれども、

  髪の毛が重曹でバリバリなので入浴

  適当に準備をして出発です。

  気合いが入っていたごろうは高速を鼻歌交じりで爆走。

  途中Y田(1号)からのメールがあるもシカト

  あとでメールを見たところ22時頃終わる仕事が20時半くらいに終わったらしい。

  ナイスY田



  で、N石さんの家に到着。

  荷物を詰め替えて移動

  飯食いがてらY田の家に向かうことに。

  途中、市川駅前のケンタッキーでおみやげを購入

  オーナーへのおみやげです。



  途中Tぼいさん(不参加)の生息エリア「新小岩(ちんこいわ)」付近のロイヤルホストで夕食

  2人でイタリア定食を食べました。

  N石さんパンまみれも辛うじてライスとパンの選択はライスに。



  のんびり食っていたらY田から催促の電話が。

  のんびり食っていたらWなべさんから「ジェンガ買ってこい」との催促が。



  で、ちんこいわのロイヤルホストを出発して

  Y田を拾う

  ちなみに、

  N山号(N山、K村さん、U野さん、M下さん)

  Wなべ号(Wなべさん、Iずみさん、Iずみさんの友人Aかねちゃん)

  両方ともまだ合流していない模様でした。



  ジェンガ購入のために近くのドンキホーテへ向かうも売り切れ。

  諦めずにちんこいわのピカソ(ドンキホーテのフランチャイズ?)へ向かう。

  余裕の一方通行逆走

  ジェンガのみを購入していざ高速へ

  このときごろう、Y田、N石さんの3人はジェンガが運命を大きく左右するとは知るはずもなかった。

  ごろうのテンションが高い内に高速を乗り切ってしまおうという1人で勝手に思いついた作戦により

  高速のSA大好きのごろうが休憩は1回のみ。

  ナビの予想では4時到着の道のりを、

  高速を下りたら2時半という早さで長野には到着しました。



  高速を下りてスキー場へ向かう途中

  目の前には3台の車が。

  ごろうの地の利を生かしたショートカット作戦によりリード出来るかとおもったら、

  結局信号の差でもとの位置へ。

  意味がない。



  で、スキー場の山道へ。

  ごろうの前には3台の車。

  その前にバス。

  バスがチェーンつけないで上っていくので、

  チェーン脱着所で追い抜けると思ったごろうは密かにガッカリ。

  ガッカリやきそば

  そのまま5台連なって上っていくことに。

  雪道の恐ろしさを知っているごろうは

  「車間距離を十分に取らないとね」

  とY田と語り合う



  もう目的地間近の付近でN山に電話

  部屋割りについて相談する。

  と、目の前から車が下がってくる。

  ごろう「ありえない、ありえない、前の車下がってきた」

  N山「はぁ?」

  ごろう「ありえない、ありえない、バスが下がってきた、変な向きになってる」

  N山「おまえひとりごと言うのか電話するのかどっちかにしろよ」

  ごろう「いや、目の前で事故ってる」

  N石さん「後ろ雪に刺さってるから」

  会場は大パニックです。

  とりあえず安全な場所に車を止めてN山との電話も切ってWナベさんに電話しました。



  ごろう「Wなべさんもう着きました?

  Wなべさん「いや、今途中でハザード出して止まってる」

  ちっ、近くにいるー

  Wなべさんはごろうの3台後ろにいました。

  ちなみに時刻は3時くらい。

  ここから長い夜が始まりました(特にWなべさんとY田)

  ごろうはすっかり諦めてテンションも大ダウン

  N石さんはバスどかせと理不尽な交渉しています。

  ちなみにN山はチェーン脱着場で待機



  そういえば先日も会社の車で上れなくなったのはこの辺だなぁと思いながら

  だったら近くに駐車場があるはずと思い

  みんなに別れを告げて1人で少し下山

  道路つるつる&結構な急坂のため

  走り出したら止まりませんでした。

  こけました

  おちりいたかった。

  で、少し下ったらパトカーがきました。

  駐車場は見つかりませんでした。

  諦めて登山開始

  街灯はないし急坂だし、泣きそうでした。

  寒いしね

  疲れたので早速車に乗ってあったまりました。

  少ししたら除雪車が来て

  「上に行ってください」

  みたいな事を言われたので、事故現場を通り抜けて無事到着

  えぇ、もちろんごろうとN石さんとY田は。

  Wなべさんご一行は通り抜けさせてもらえないとのこと。

  でも、IずみさんとIずみさんの友人Aかねちゃんを拾いに来てとのこと

  ってことで2人を迎えに

  で、生け贄としてY田を送り込みました。



  2人を迎えに行って、車を置きに行って

  ごろうは寝ました。

  Wナベさん?N山?

  おやすみなさい。


2005年2月10日以降


  毎年恒例スキー旅行に行ったごろうです。

  詳しくは暇になったら書きます。

  手抜きしすぎなのは気にしないで。

  ちょっと事件が多すぎてまとめるのに時間かかりそう。



  あ、あと、グルメサイトにする件ですが、

  それも後々・・・

  や、やる気はあるんだから・・・


2005年1月31日〜2月9日くらい


  ドラえもんがいなくなったショックで記憶喪失。

  うそ。ためすぎてめんどくさいだけ。

  ほら、溜めると危険でしょ?

  溜まってる?

  ねぇ、溜まってる?